【NBAサマーリーグ2025完全ガイド】Part2|日程・注目選手・視聴方法・日本人選手まとめ

2025‐2026

2025年のNBAサマーリーグがいよいよ開幕します!

本記事では、各リーグの日程・開催地・参加チームに加え、注目ルーキーの紹介、視聴方法、日本人選手の出場情報までわかりやすく解説します。

ドラフト直後の若手がNBAの舞台に初登場するこのイベントは、未来のスターを発掘する絶好のチャンスです。


🗓 各サマーリーグの開催日程と参加チーム一覧

🔹 カリフォルニア・クラシック

  • 期間:2025年7月6日〜7月9日(日本時間)
  • 会場:サクラメント(ゴールデン1センター)、サンフランシスコ(チェイス・センター)
  • 参加チーム:レイカーズ、ウォリアーズ、スパーズ、ヒート

🔹 ソルトレイクシティ・サマーリーグ

  • 期間:2025年7月6日〜7月9日(日本時間)
  • 会場:ソルトレイクシティ(デルタ・センターなど)
  • 参加チーム:ジャズ、サンダー、グリズリーズ、76ers

🔹 NBA 2K26 サマーリーグ(ラスベガス)

  • 期間:2025年7月11日〜7月21日(日本時間)
  • 会場:トーマス&マックセンター、コックス・パビリオン
  • 参加チーム:NBA全30チーム

🌟 注目選手&注目チームピックアップ

🔸 ダラス・マーベリックス|クーパー・フラッグ(全体1位指名)

  • 初戦:7月11日 午前9時(日本時間) vs レイカーズ
  • 契約:4年総額6,270万ドル(2年保証)で正式契約
  • 特徴:SF兼ポイントフォワード、オールラウンダー。既にジャージ売上・スポンサーで経済的貢献も。

🔸 サンアントニオ・スパーズ|ディラン・ハーパー(全体2位)

  • 初戦:7月6日 午前5時30分(日本時間) vs ヒート
  • 特徴:PG/SG、狡猾で成熟した司令塔。ウェンバンヤマとの連携が期待される、将来性抜群のガードです。

🔸 フィラデルフィア・76ers|VJエッジコーム(全体3位)

  • 初戦:7月6日 午前10時(日本時間) vs ジャズ
  • 特徴:フィジカルとスコアリングが武器のフォワード

🔸 シャーロット・ホーネッツ|コン・クヌーペル(全体4位)

  • 初戦:7月12日 午前8時(日本時間) vs ジャズ
  • 特徴:高IQと高精度3Pを備えた万能SG。7月15日にはディラン・ハーパーとの直接対決も。

🔸 ユタ・ジャズ|エース・ベイリー(全体5位)

  • 初戦:7月6日 午前5時30分(日本時間) vs ヒート
  • 特徴:プルアップショットに自信。得点力抜群で即戦力として期待。

🇯🇵 日本人選手の出場情報と試合スケジュール

選手名所属チーム試合日程(日本時間)備考
馬場雄大ニューヨーク・ニックス7月18日 午前5時30分 vs ペイサーズサマーリーグ3回目(前回はGSW)
富永啓生インディアナ・ペイサーズ7月18日 午前5時30分 vs ニックス馬場と日本人対決が実現予定
河村勇輝シカゴ・ブルズ7月12日 午前9時 vs ラプターズ初のサマーリーグ参加へ

🔍 その他の注目情報とトピック

🏀 サプライズ指名選手:ヤン・ハンセン(ブレイザーズ)

  • 中国リーグ出身のセンター
  • 高いパス能力を持ち、シェングーン型プレイメーカーとして注目
  • トップ20での指名は大きなサプライズ

🧠 各アナリストの評価まとめ(Givony&Woo)

  • 高評価:
    • Givony:ホーネッツ(4位クヌーペル、29位マクニーリーなど)
    • Woo:スパーズ(2位ハーパー、14位ブライアント)
  • 低評価:
    • Woo:ペリカンズ(フィット懸念と未来を担保にした選手獲得)
  • お気に入りトレード:
    • Givony:ホークスのトレードダウン(23位ニューウェル獲得)
    • Woo:ジャズのトレードアップ(18位クレイトンJr.)
  • 掘り出し物:
    • Givony:28位ゴンザレス(セルティックス)
    • Woo:21位ライリー(ウィザーズ)
  • Gリーグ注目選手:
    • ジャボン・スモール(48位、グリズリーズ)
    • ライアン・ネンバード(ドラフト外、マブス)

📺 日本からの視聴方法

  • NBA Rakuten:全試合ライブ&見逃し配信(要契約)
  • NBA公式アプリ:ハイライト・スタッツ閲覧可
  • YouTube NBA公式チャンネル:注目プレーやダイジェストが公開予定

💬 筆者コメント

個人的には、2023年にサンダー所属のチェット・ホルムグレンを圧倒して話題になったロフトンJr.や、昨年のクリンガンのような“台風の目”の存在にも注目しています。

応援しているマーベリックスでは、昨年のライブリー2世のプレーが印象的で、サマーリーグでの成長がレギュラーシーズンをもっと楽しませてくれると感じました。

“推しルーキー”の活躍がチームに繋がる瞬間が、サマーリーグの醍醐味だと思います!


🔗 参考リンク


👉 Part1|サマーリーグの仕組み・ルール・見どころを解説はこちら

タイトルとURLをコピーしました