NBA 2025-26シーズン日程発表:注目カードと主要な見どころ

2025‐2026

NBA 2025-26シーズンの公式スケジュールが発表されました。開幕カード、クリスマスゲーム、因縁のリマッチ、注目ルーキーのデビューなど、見どころが満載です。本記事では主要日程の概要と注目カード、ダラス・マーベリックスの新シーズン展望、デレック・ライブリーII選手の最新情報を整理します。


NBA 2025-26シーズン主要日程まとめ

  • プレシーズン(トレーニングキャンプ)開始:ネッツ、ニックス、76ers、ペリカンズ、サンズは9月24日から開始。その他は9月29日からスタート。
  • レギュラーシーズン開幕:10月21日
  • エミレーツNBAカップ(インシーズントーナメント):10月31日開幕、12月16日決勝(グループ戦は10月31日開始、11月28日終了/ノックアウトは12月9–10日/準決勝は12月13日)
  • クリスマスゲーム:12月25日に5試合
  • マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー:1月19日
  • オールスターゲーム:2026年2月15日(インテュイット・ドーム)

開幕戦の注目カード(10月21日)

  • ヒューストン・ロケッツ vs オクラホマシティ・サンダー:王者サンダーがケビン・デュラント加入のロケッツを迎える一戦。サンダーの優勝バナー掲揚と、古巣を去ったデュラントの存在が大きな話題。
  • ゴールデンステイト・ウォリアーズ vs ロサンゼルス・レイカーズ:レブロン・ジェームズとステフィン・カリーが通算57度目の直接対決。ジェームズは史上初の23シーズン目、ルカ・ドンチッチはレイカーズで初の開幕戦。

クリスマスゲームの注目カード(12月25日)

  • キャバリアーズ vs ニックス(12:00 PM ET)
  • スパーズ vs サンダー(2:30 PM ET)
  • マーベリックス vs ウォリアーズ(5:00 PM ET):クレイ・トンプソンの古巣対戦に加え、ドラフト1位ルーキーのクーパー・フラッグがクリスマスデビュー。
  • ロケッツ vs レイカーズ(8:00 PM ET):レブロン・ジェームズとケビン・デュラントが5度目のクリスマス対決。
  • ティンバーウルブズ vs ナゲッツ(10:30 PM ET)

マーティン・ルーサー・キング・ジュニア・デー(1月19日)

  • バックス vs ホークス
  • サンダー vs キャバリアーズ
  • マーベリックス vs ニックス
  • セルティックス vs ピストンズ

その他の注目マッチアップとストーリーライン

感動の再会

  • ロケッツ vs サンズ(11月24日):デュラントが古巣サンズと対戦。
  • バックス vs ペイサーズ(11月3日):マイルズ・ターナーが古巣インディアナに復帰。
  • そのほか、クリス・ポール(10月22日、クリッパーズ)、デイミアン・リラード(10月22日、ポートランド)など。

因縁のリマッチ

  • NBAファイナル再戦:サンダー vs ペイサーズ(10月23日)
  • ウェスト決勝再戦:ティンバーウルブズ vs サンダー(11月26日)
  • イースト準決勝再戦:セルティックス vs ニックス(10月24日)
  • ホークス vs ニックス(10月25日):MSGでトレイ・ヤングが再登場。

スーパースター&ルーキー対決

  • MVP対決:サンダー vs ナゲッツ(2月1日)
  • フラッグ vs ドンチッチ:レイカーズ vs マーベリックス(11月28日)
  • フラッグ vs ウェンバンヤマ、全体2位ハーバー:スパーズ vs マーベリックス(10月22日)
  • ヨキッチ vs ウェンバンヤマ:スパーズ vs ナゲッツ(11月28日)
  • レブロンのキャリア23年目:誕生日ゲーム(12月30日、vs ピストンズ)やクリーブランド(1月28日)での試合にも注目。

ダラス・マーベリックスの新シーズン展望

オフシーズンにルカ・ドンチッチをレイカーズへトレードし、アンソニー・デイビスとドラフト全体1位指名権を獲得。マーベリックスはクーパー・フラッグを指名し、新時代をスタートさせました。

  • フラッグの加入により、P.J.ワシントンがシックスマン賞候補に浮上する可能性。
  • カイリー・アービングが膝の手術から2026年初頭に復帰するまでは、デイビス(6-10)/ライブリーII(7-1)/ワシントン(6-6)がフロントライン、トンプソン(6-5)とフラッグ(6-9)がバックコートに並ぶ「トールボール」ラインナップの実現も注目。

デレック・ライブリーII選手の最新情報

健康状態と怪我

  • 右足の骨棘除去手術から回復中で、トレーニングキャンプに間に合う見込み。
  • 今年1月には疲労骨折と診断。当初の誤診や内部対立が報じられた経緯あり。
  • 昨季は足の問題で36試合の出場にとどまり、怪我の多さが懸念点。
  • オフシーズンはフィラデルフィアで個別トレーニングを実施(ヘッドビデオコーディネーターのライリー・クリーンと調整)。

昨シーズンのパフォーマンスとチームへの影響

  • 23.1分で平均8.7得点、7.5リバウンド、2.4アシスト、1.6ブロック。
  • ダニエル・ギャフォードとともに、ダラスのペイントディフェンスをリーグ最悪レベルからトップクラスへ押し上げ、チーム文化を変革。
  • その結果、ダラスは2024年にウェスタン・カンファレンス優勝、13年ぶりにNBAファイナル進出(ボストンに5試合で敗戦)。
  • ドンチッチのレイカーズ移籍によりロブ供給が減少し、オフェンス生産性は落ちる見込み。一方、ウェストで戦い続けるために守備面での貢献は引き続き重要。

新しい役割と将来性

  • ドラフト全体1位のクーパー・フラッグ(同じデューク出身)のメンター役。落ち着いた性格で注目に呑まれない点を高評価。
  • アービング復帰まで、デイビス/ライブリーII/ワシントン/トンプソン/フラッグによる「トールボール」布陣に組み込まれる可能性。
  • ダラスは、ライブリーIIが今季ロスターの主要パートを担うことを必要としており、彼が守備の要を継続しつつフラッグを導ければ、組織の将来にとって極めて重要な存在となる。

デレック・ライブリーIIのプレー集

リムプロテクトや豪快なダンクなど、ライブリーII選手の魅力は映像でこそ伝わります。

リバウンドからのアタックや常に一生懸命な姿が私は大好きです。
以下の公式ハイライトをぜひご覧ください。

また、ライブリーII選手の着用モデルの一つ、バッシュはこちら👇

Nike Sabrina 2は、29cmで380グラムと比較的軽量で、高反発・グリップ力・フィット感を兼ね備えつつ、アスレチックな選手に適したバッシュです。

【お取り寄せ商品】NIKE WOMEN’S SABRINA 2 WHITE NOISE ナイキ ウィメンズ サブリナ2 ホワイトノイズ FQ2174-101 価格:39999円~
(2025/8/20 14:36時点)
感想(1件)

まとめ:2025-26シーズンの注目は?

2025-26シーズンはスター移籍、ルーキーのデビュー、ライバル対決と話題が尽きません。マーベリックスにとっては、クーパー・フラッグの成長とデレック・ライブリーIIの健康維持が鍵になりそうです。あなたが最も注目している試合・選手はどれですか?


出典

タイトルとURLをコピーしました